シャドーイングでリスニング力アップ

シャドーイングとは

シャドーイングというのは英語の通訳の基礎トレーニングとして有名なトレーニングです。

CDなどの音声を聞いて、それを聞いた通りに発音して行きます。
このとき、文章の切れ目などまで発音をするのを待つわけではなく、聞いたそばから発音していきます。

CDなどの音声に影のようについていくのでシャドーイングといいます。

通常はテキスト等は見ないで、聞いた音をそのまま再現します。
また、聞いている音声の意味が分からなくても特に意識する必要は無いとされています。

シャドーイングはCDの音声をそのままマネする練習ですので、発音が上達することが期待できます。
また、音声を再現するためにCDを注意深く聞くことができ、繰り返しトレーニングする事でリスニング力がアップするといわれています。

シャドーイングの教材は?

シャドーイングを取り入れた中国語学習の書籍が出版されているようなので、それを利用すればいいでしょう。

また、上記以外の教材でもCDなどの音声が付いている教材だったらどんなものでも利用可能です。
現在使っている教材が音声付のものだったらそれを利用するのもいいでしょう。

最近はCD付が標準的になってきたので、音声が手に入らなくて困るということは無いと思います。。

スポンサードリンク