パソコンで中国語を入力
無料でパソコンで中国語を入力できる環境を手に入れる
パソコンで中国語を使って、ホームページ閲覧・作成やメールの授受をしたいと思っている人もいるかもしれません。
あるいは、ワードなどのソフトで中国語の文章を作成したいという人もいるでしょう。
基本的にパソコンを使って中国語を入力するためには、Windowsの設定を変更し、中国語のフォントと日本語のフォントを切り替えるられるようにする必要があります。
この方法に関しては、どんとこい、中国語やスペースアルク:パソコンで中国語などで解説されています。
基本的に設定の変更だけで終了なのでお金はかかりません。
日本語変換とは大分違う中国語入力
中国語の入力は、基本的にピンインで入力しそれを漢字に変換するという形です。
日本語でローマ字入力したあと、漢字に変更するするのと同じような感じですね。
ただ、中国語の漢字変換は日本語の変換に比べ若干複雑です。
なれるには若干時間がかかるかもしれません。
この変換方法に関してもどんとこい、中国語やスペースアルク:パソコンで中国語
無料の場合の問題点
さて、上で紹介したようなサイトを利用すれば、お金をかけないでも中国語入力をする事が可能です。
ただ、無料なだけに若干不便な点もあります。
個人的にもっとも不便だと思うのが、ピンインが分からないと入力できないという点。
しかし、ある程度の期間中国語を学習した人でなければ、ピンインで簡単に入力というわけには行かないですよね。
そこで便利なのが、パソコンの中国語環境ソフトです。
ChineseWriterシリーズが有名です。
これらのソフトを使えば、手書きイメージでの入力ができるので、ピンインを知らない人でも簡単に中国語の入力が可能です。
中国語環境ソフトのその他のメリット
中国語環境ソフトを利用した場合のメリットに、ピンインフォントを表示できるという点があります。
学習者の方の場合、ピンインフォントを利用できると何かと便利なのではないでしょうか。
さらに、これらのソフトは中日・日中のソフトを備えているます。
PCを利用して簡単に意味や用法を調べられるのはうれしいですね。
その他、発音チェックや翻訳機能なども付いているなど、中国語に携わる人にはかなり便利な機能が満載です。
これらのソフトで人気があるのはChineseWriter シリーズで、このページを作成時点ではChineseWriter8・ChineseWriter8 MASTER
が最新ですね。