実売価格で8,000円を切る中国語学習用の電子辞書が人気です。
Canon のS503 というモデルですね。
第二外国語モデルで、この値段は驚異的といって良いでしょう。
千円台のおもちゃは別にして、1万円を切るだけでもすごいことです。
紙の辞書でも、中辞典クラスだと5,000円程度はすることがあります。
日中・中日と2冊買えば1万円です。
本格的なコンテンツが入った電子辞書が8,000円以下で買えるとすれば、かなりお得ですよね。
Canon 電子辞書 WORDTANK S503 中国語学習モデル 全15コンテンツ 三省堂「超級クラウン中日辞典」収録 ピンイン入力&中国表示可能 2.4型カラー液晶
実際のところどうなのでしょうか?
コスト面でのメリットが大きいのは確実ですが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
使い勝手が悪ければ、安くても仕方が無いですよね。
amazon.co.jp のユーザーレビューを見る限り、評判はまずまずといった感じでしょうか。
サイズが小さい事を気にする人もいますが、ある程度満足している感じが読み取れます。
価格が安い分、多少デメリットがあっても我慢できるかという辺りがポイントになりそうですね。
ちなみに、収録コンテンツはかなり本格的です。
中国語学習に役立つコンテンツ中日、日中辞典のほか、
中中、中英、英中辞典といった中国語辞書が、
ひとつひとつの言葉の理解を深める手助けをします。
中国語の勉強が目的の人には、かなりうれしいコンテンツと言えるでしょう。
レベルが高い人が使っても、満足できそうです。
また、これだけ入って7,000円台ということは、一冊ずつ買った値段と比べるとかなり安いです。
コスト面でのお得感は相当大きいです。
手書き入力なしが唯一気になる
個人的に一つだけどうしても気になるのが、手書き機能がない点です。
この部分だけ妥協できるのなら、十分に検討に値する一台だと思います。
部首と総画数から調べる方法も、慣れればそれほど時間がかからないのかなあ?
この部分は、本当に悩ましい。
でも、使っている人は、この点には不満が無さそうですね。
Canon 電子辞書 WORDTANK S503 中国語学習モデル 全15コンテンツ 三省堂「超級クラウン中日辞典」収録 ピンイン入力&中国表示可能 2.4型カラー液晶
タグ: 中中辞典, 中日辞典, 中英辞典, 日中辞典, 格安, 英中辞典
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- 中国語電子辞書(中日・日中・中中辞典)の売れ筋ランキング
- SHARP が日中・中日辞典が入った電子辞書PW-A9300 を発売│ 懐事情が許せば選んでも良いと思います
- 日中・中日辞典が両方入って6千円台の電子辞書 キヤノンWORDTANKS503│ これは単純にお得なんじゃないだろうか
- 手書き入力可能!便利な辞書ツール
- 1万円以下の中国語電子辞書ならSHARP のPW-AC30│ 中日辞典では手書き入力は必須だからね